カゴアミドリさんで購入したラトビアのウォールバスケットです。
艶がありとても美しく、職人さんの手仕事に惚れ惚れしてしまいます。
とても気に入っていたのですが転居先の借家に残念ながらマッチせず、大事にしてくださる方にお譲りしたいと思います。
以下、カゴアミドリさんの商品説明です。
─────
北ヨーロッパ、バルト海に面したラトビアのかごです。
自家栽培のヤナギを使って、職人さんの手で作られています。
こちらは、ふっくらとやさしいシルエットの壁掛けのかご。
背中が平らになっているので、安定感よく掛けることができます。
キッチンには、ふきんやペーパー類の保管場所として。
玄関先では、おでかけ時に必要なものや、グリーンを飾ってみてはいかがでしょうか。
底は比較的平らで、自立する仕様です。
持ち手にはヤナギの枝をそのまま利用。
太さや色の濃淡は一点ごとに多少異なります。
・ヤナギの枝を利用した手作りの製品です。色むらや天然の黒ずみ、小さなササクレ・割れ等が見られる場合があります。天然素材の性質としてあらかじめご理解くださいませ。
・ヤナギ素材天然の甘い香りが気になる場合があります。時間の経過とともに弱まっていきます。
・水に濡れますと色落ちの原因となりますのでご注意ください。また湿度の高い場所は避け、風通しのよい乾燥しやすい場所でお使いください。
・製品の色合い・木目は、一点一点わずかに異なります。 またサイズ・重量にも、多少の誤差がございます。表示のサイズは目安とお考えください。
材質ヤナギ (芯材の結合に釘を使用)
サイズ上部 幅 約22cm、奥行 約16cm
高さ 前面:約12cm
背面:約14cm (+持ち手 約12cm)
重さ約150g
生産国ラトビア
─────
壁にかける部分の枝にほんの少しだけ割れがありますが、元からです(画像5枚目)。
壁にかけると見えなくなる部分です。
壁に短期間かけていただけですが、元々自然素材を用いた手仕事により製作されたカゴです。
細かい点が気になる方や工業製品のような完璧の品をお求めの方は購入をお控えくださいますようお願いいたします。
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##小物入れ