八幡書店からの昭和61/4/22発行などの
富士古文書資料 神皇紀 甲斐古蹟考など
4点セットの出品です
定価12000円でした
昔の本の割には保存状態が良く驚くほど綺麗です
須田宇十さんの著者
富士古文書資料付録甲斐古蹟考や
富士古文書資料 神皇紀など写真の4点です
学術書として
富士古文書を解読している方
甲斐古蹟考を研究なさっている方
甲斐の国のことを勉強している方
神皇紀のとこを知りたい方
などに本格的な資料ですので
オススメです
神田の古書店などでは
定価以上の高価になっているようですが
私は価値がわからないのでAmazonや古書店より
安く出品しています
学術的価値があるようですのでこの価格です
参考までに
甲斐古蹟考(かいこせきこう)とは
『甲斐古蹟考』は甲斐国 現在の山梨県の文化を切り開いた人物の土本毘古王(とほひこのみこ)を祖とする甲斐国造(かいくにみやつこ甲斐国(かいのくに)の国主)や甲斐国衙(かいこくが国司が地方政務を執った役所が置かれた区画)の歴史 神社・仏閣の由緒などが記された歴史書で書かれたことが嘘で「記紀」に反するが 僕の分析結果が一部の間違いで正しい部分も含む第一級史料と考えられているようです
......................................................................
下記の4点を送ります
富士古文書資料 八幡書店
①甲斐古蹟考 須田宇十
② 神皇紀 三輪義熈
③解説篇
④ 附録地図12枚+神皇御歴代表
昭和61/4/22発行
定価12000円
状態 新品
破損ほぼ無細部未確認
汚れほぼ無細部未確認
書き込みほぼ無
日焼けほぼ無
ペット無
タバコ臭無
衛生的綺麗
使用感極小
万が一の状態の見落としは故意ではありません
ご了承ください
発送
レターパックまたはメルカリ便で簡易梱包
家にある梱包材で工夫してエコ梱包
この状態
この価格
この発送方法に
納得できない人は購入しないでください
#のんきママの出品一覧はこちら
#学術書
#甲斐古蹟考
#富士古文書
#付録
#須田宇十
#八幡書店
#メルカリでハロウィン
#のんきママの本の出品一覧はこちら
#甲斐国
#解説篇
#のんきママの参考書の出品一覧はこちら
#甲斐の国
#研究書
21