新品で購入してからたまに使用していましたが、機材整理の為出品いたします。
通常のdeja vibe はモノラルですが、こちらはレアなステレオ仕様となっております。
基本的にマルチに移行しているのですが、fuzzとユニヴァイブだけはコンパクトじゃないと物足りないため、たまに使用していましたが、最近ギターから離れていて持ち腐れの為、出品致しました。
新品の為、ノークレームノーリターンでお願い致します。
ユニヴァイブ/コーラス/ビブラート
完璧なコピーを越える模倣は存在しません
Mini DejaVIbeは、60年代に製造されたヴィンテージのUnivibeの完璧なコピーです。最も重要なパーツであるフォトセルは、Mike Fullerのコレクションの中から選定されたベストなUniVibeのフォトセルのコピーをカスタムメイドしました。このMiniDejaVibeのフォトセルは、オリジナルのDejaVibeと同様のトールサイドとグラストップを再現しているほか、それらのフォトセルのレイアウトはもちろん、フィラメントに流れる電流量やフォトセルを保護するアルミカバーによる反射まで、Vibeのカーブや音の太さに影響を及ぼす要素である、素子に入射する光量をオリジナルと同じくしています。電源には標準的なDC9Vを採用していますが、昇圧回路によってオリジナルのUniVibeと同じDC18Vで動作します。 MiniDejaVibeはUniVibeの完璧なコピーです。 あとは、あなたが気に入るかどうかです。
主な特徴
Chorus, Vibrato 2つのモード
ミニスイッチで、Chorus, Vibratoという2つのモードを切り替えることができます。Chorusモード
では、Jimi Hendrixのプレイで聴けるようなフェイズサウンドを得ることが、Vibratoモードではフェイズを使用しないピッチベンドサウンドが得られます。
Vintage, Modern 2つのサウンドキャラクター
ミニスイッチで、Vintage, Modernという2つのサウンドキャラクターを切り替えることができます。Vintageモードではウォームな60年代のヴィンテージUniVibeのサウンドが、Modernモードではブライトかつ高出力が得られます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター