***必ずお読みください***
こちらはコメントくださった方の専用になりました。
*購入前にコメントをお願いします。
*注意 鹿の子ちんころは出品対象外です。
*記載しきれない説明文を「確認用」に記載しております。合わせて必ずお読みください。
銀花簪 素材も作りも珍しいつまみ細工の成人用簪を入手し、エアー、変形と解れの修復後に、新品パーツを加えました。
ワイヤーには経年劣化が若干みうけられますが、淡い灰桜と銀色の取り合わせが何とも美しく、アンニュイな雰囲気を醸しています。
中心の菊花の珊瑚色の花芯がポイントに。
金属簪 扇子と梅花 入手時に変形があり、可能な範囲で修復しました。
キラキラビジューがシルバーに映え、花芯が花簪の花芯とリンク。
舞妓簪を扱っていた幾岡屋(閉店)や、金竹堂のお品に似ています。
櫛簪 一回使用後保管品 この手の細工簪の中では、細工剥がれがなく美品の範疇ですが、裏矢印位置にアタリがあり、その為価値に反映しています。
私的には挿して仕舞えばさほど目立ちませんが、気になる方は購入をお控えください。
おはりばこ等で大人子供兼用で販売されている簪と同じくらいのサイズ感です。
玉簪 櫛と揃いではありませんが同じテイストの簪です。
長さ 約19cm
後押し U型 竹 セミアンティーク
Uピン簪3本 鹿の子玉2本 新古品と新品パーツで制作1本 鹿の子留めなどに。
水引簪 銀 新品 Uピンと同じパーツを加えました。
鹿の子ちんころ こちらは鹿の子ちんころはつきません。
藤下がりの簪は、入手にあたり変形が目立つお品でしたので、バラしてパーツ使用する前提で購入しましたが、修復後の姿がはんなりと美しく、古典柄はもちろん、いま風の振袖スタイルにも似合いそうでしたので、元のデザインを生かした最小限のリメイクに留めました。
とはいえ、手を加えたものですので、舞妓簪のオリジナルを求める方には向きません。また、素人の手仕事ですので、完璧を求める方、細かいことが気になる方も購入をお控えください。
*銀花の花びらはやや癖がつきやすい素材ですので、お受け取り後は、「確認用〜説明補足〜」を参考に保管されてください。
バラ売り、お値下げ不可
日本舞踊 日本髪
9300-コメントお礼=9200
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##七五三