透明型吹き菊形盃(江戸時代)
高 3cm 径 6.5 cm
鉛ガラスを金属製の型に吹き込んで成型している。
水晶手と言われた材質で、江戸の雰囲気をよく残している品である。
弾くと金属的余韻があり、手取りはずっしりと重い。
ヒビや欠けもありません。
高台部に気泡が残っており、中に江戸時代の空気が残っているのかと思えば何とも言いがたい不思議な気持ちになります。
以前はドクターケースに入れ観賞しておりましたが、地震があり、位置がずれて怖い思いを致しました。
それ以来、木箱に入れ保管しております。
観賞出来なくて何の意味があるのでしょうかね(笑)
硝子は一品ものです金継ぎも出来ませんしね。
わたしも歳を重ね、硝子に興味を持って大事にして頂ける方にお譲り致したいと思っております。
これからも、暇を見つけ少しずつ出品してまいります、宜しくお願い致します。
ご不明な点がありましたら、ご質問頂き御納得の上でのお取り引きが出来ましたら幸いです。
写真と説明で御納得頂けましたら即購入して頂いても構いません。
宜しくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品