青と白の陶磁器製の伝統的な日本の人形彫刻。
瑠璃鉄釉鶴仙人根付です。
商品の状態で「目立った傷や汚れなし」と選択しておりますが、19世紀前半(江戸時代)のもののため時代相応の状態となりますので、写真にてご判断をお願い致します。
状態は綺麗な状態です。
- 素材: 陶磁器
- 色: 青と白
- デザイン: 人形の形状、表情豊か
- スタイル: 伝統的な日本の彫刻
- サイズ:高さ9センチ、幅3センチ
野田敏雄著 平戸焼細工物-根付を中心として-
平成9年(1997年)8月1日発行 創樹社美術出版
に掲載されています。(No.25)現品です。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ