〇商品説明〇
楽十二代 弘入の黒茶碗【老松】です。
口縁が内に入った、穏やかな丸みを持ったお品です。
風格のある見事な景色が魅力的です。
高台脇に銘が御座います。
二重箱になっており内箱には表千家十二代惺斎、外箱には表千家十三代即中斎の箱書きが画材万寿。
仕立ての良い仕覆が御座います。
★楽吉左衛門(らくきちざえもん)★
千家十職の一つで、楽焼の茶碗を作る茶碗師の樂家が代々襲名している名称である。
2010年現在、十五代が当主である。
〇サイズ〇
直径12㎝×高さ7.5㎝(多少の誤差は御座います)
〇状態〇
時代経過(経年劣化)のスレ・汚れ等御座いますので、写真状況をご確認頂き、商品状態にご理解ご納得の上でお願い申し上げます。
〇発送について〇
佐川急便 元払いにて発送させていただきます。
この度はご覧くださいまして誠にありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品