266ページ、全編カラー図版 200種類以上の地図を紹介
Cartographia: Mapping Civilizations
ほか数千冊ほど出品中 【 #そるてぃ書店 】
#歴史の本 #緑の本棚 #物の歴史 #外国語学習書 #地図 #フロンティア
目次= #写真2枚目以降
毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #二千二十五零九
【内容紹介】
本書に収録されている貴重な資料の中には、1507年に作成されたヴァルトゼーミュラーの世界地図(「アメリカ」という名称が初めて記載された地図)、最初の近代地図帳とされる1570年のオルテリウスの『地球劇場』、伝統的な西洋の視点に挑戦するアフリカ、アジア、オセアニアの希少な地図などがあります。ウィリアム・フォークナーが1936年に手描きした、架空のミシシッピ州ヨクナパトーファ郡の地図、そしてヒトゲノム地図まで収録されています。特大判で、美しい4色刷りの複製画が随所に散りばめられた『カトログラフィア』は、コレクター、歴史家、そして完璧な贈り物を探しているすべての人にとって魅力的な一冊です。
CARTOGRAPHIAは、米国議会図書館が所蔵する世界最大の地図コレクションから、現存する最も美しく、重要で、魅力的な200枚の地図を収録した、驚異的なコレクションです。これらの地図は、私たちの世界観が時代とともにどのように変化し、成長してきたかを示し、それぞれの地図が国家、政治、そして野望について独自の物語を語ります。厳選された画像とそれに付随する物語は、読者に地図を旅行記として「読む」という刺激的な新しい方法を提示します。それは、人類が地球について想像した最古の時代から、サイバースペースを地図化する現在の試みに至るまでの生きた歴史です。