おかげさまで開設25周年kosoft.co 創業祭

kosoft.co

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! 未開封 メーカー直送 小仏 十二神将立像‐じゅうにしんしょうりゅうぞう 十二神将 柘植 ツゲ 仏像 木彫 彫刻 桐箱 ミニ仏像 置物 ギフト プレゼント MORITA KOSOFT_CO

※kosoft.co 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

91960.00

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 4ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

08月02日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

未開封 メーカー直送 小仏 十二神将立像‐じゅうにしんしょうりゅうぞう 十二神将 柘植 ツゲ 仏像 木彫 彫刻 桐箱 ミニ仏像 置物 ギフト プレゼント MORITA KOSOFT_COの詳細情報

材質:柘植
サイズ(約)・重量
・子神(招杜羅大将):高さ94×幅48×奥行29mm・重さ26g
・丑神(毘羯羅大将):高さ88×幅37×奥行36mm・重さ26g
・寅神(宮毘羅大将):高さ90×幅45×奥行30mm・重さ22g
・卯神(伐折羅大将):高さ89×幅43×奥行35mm・重さ25g
・辰神(迷企羅大将):高さ89×幅40×奥行30mm・重さ19g
・巳神(安底羅大将):高さ88×幅65×奥行50mm・重さ26g
・午神(〓(安+頁)爾羅大将):高さ96×幅42×奥行27mm・重さ21g 
・未神(珊底羅大将):高さ84×幅30×奥行30mm・重さ19g
・申神(因達羅大将):高さ88×幅35×奥行37mm・重さ21g
・西神(波夷羅大将):高さ90×幅44×奥行50mm・重さ28g
・戌神(摩虎羅大将):高さ89×幅45×奥行29mm・重さ26g
・亥神(真達羅大将):高さ86×幅33×奥行26mm・重さ18g
※サイズと重さは本体部分のみを表記しており若干の誤差が生じる場合がございます。
※八角形の台座3体が付属します。台座は12体共通:高さ7×幅42×奥行35mm
●商品説明
奈良の寺院が所蔵する『重要文化財 木造十二神将立像』をモデルに10㎝にも満たない極小サイズで彫り上げた木彫像です。
モデル像は鎌倉中期の作とされ、誇張的で自由な肢体表現で他の十二神将像とは一線を画す傑作です
◆十二神将とは?
天部の神々である十二神将は仏教の護法善神で、薬師如来の眷属として薬師如来「十二の大願」に応じ、昼夜十二の刻、十二の月、十二の方角を守ります。十二の大将それぞれが7千、総勢8万4千もの眷属夜叉を率いて、人間の持つ煩悩を打破する役目を持つとされます。情に秘められた揺るぎない力強さが魅力です。
◆各仏像紹介
◯子神(招杜羅大将)ししん(しょうとらたいしょう)
十二神将の筆頭。口を開け、斜め上を見上げる得も言われぬ表情が特徴。振り上げた左腕の鰭袖(ひれそで)は、布がひるがえる一瞬を見事に捉えています。
高さ94×幅48×奥行29mm 重さ26g
◯丑神(毘羯羅大将)ちゅうしん(びからたいしょう)
牛を配した炎髪(えんぱつ)としかめ面で怒りを表しながらも、二本の指を口に向け、腰をくねらせ踊るように右足を踏み出す様がどこかユーモラスな像です。
高さ88×幅37×奥行36mm 重さ26g
◯寅神(宮毘羅大将)いんしん(くびらたいしょう)
悪鬼を威嚇するかのようにカッと口を開く憤怒の表情。右手人差し指で地を差し、胸前にかざした左手のひらを上に向けて佇む姿に、護法善神の風格が漂います。
高さ90×幅45×奥行30mm 重さ22g
◯卯神(伐折羅大将)ぼうしん(ばさらたいしょう)
口を強く結び、遠くを見るような視線が趣き深い像。脛当てや袴を身に着けず裸足のままという、十二神将としては異例の表現が最大の特徴です。
高さ89×幅43×奥行35mm 重さ25g
◯辰神(迷企羅大将)しんしん(めきらたいしょう)
逆立つ炎髪、力強い眼光、口を真一文字に結んだ雄々しい姿から漂う抑えがたい憤怒。甲冑の肩に配された獅噛(しがみ)(獅子の顔を意匠化したもの)が特徴です。
高さ89×幅40×奥行30mm 重さ19g
◯巳神(安底羅大将)ししん(あんてらたいしょう)
結い上げた髪に蛇を配し、しかめ面に手をかざして仏敵を探すような仕草が見どころ。鉾を持つ右手と一歩踏み出した左足に静かな緊張感が走ります。
高さ88×幅65×奥行50mm 重さ26g
◯午神(〓(安+頁)爾羅大将)ごしん(あにらたいしょう)
右手は腰に、左手は空を突き、見開いた眼で天を仰ぎ仏敵を前に気炎を上げるような姿。下衣なしで甲冑を身に纏い、素足に沓を履く特異な姿が印象的です。
高さ96×幅42×奥行27mm 重さ21g
◯未神(珊底羅大将)びしん(さんてらたいしょう)
腕を組んで頬杖をつくタレ目の顔と、腰を捻りかかとを上げた左足がなんともユーモラス。髻の羊もどこか愛らしい、神将像としては珍しい造形です。
高さ84×幅30×奥行30mm 重さ19g
◯申神(因達羅大将)しんしん(いんだらたいしょう)
弓矢を手に片目を細めて狙いを定めるようなポージング。悪を打ち抜かんとする緊張感と、得も言われぬ表情、炎髪から覗く猿の愛嬌との対比が面白味のある像です。
高さ88×幅35×奥行37mm 重さ21g
◯西神(波夷羅大将)ゆうしん(はいらたいしょう)
下唇を噛み、下方を睨みつけ振り上げた右の拳に武神ならではの強さを感じます。捻った腰、たなびく裳やよじれた天衣など一瞬の動きを見事に表現した像です。
高さ90×幅44×奥行50mm 重さ28g
◯戌神(摩虎羅大将)じゅつしん(まこらたいしょう)
犬が配された道教の神のような冠に、長い顎鬚と皺を寄せた眉間、目を細め憂いに満ちた表情は、他の神将にはない異質な雰囲気を感じさせます。
高さ89×幅45×奥行29mm 重さ26g
◯亥神(真達羅大将)がいしん(しんだらたいしょう)
硬い表情で両腕を交差し、斜め前方を指差す姿に独特の緊迫感を感じる像。十二神の殿(しんがり)としての責任感や大将格の誇りが滲み出るような貫禄を放ちます。
高さ86×幅33×奥行26mm 重さ18g
【極小仏とは】
「極小仏」シリーズは現存する国宝や重要文化財の仏像をモデルに10センチほどのサイズに彫り上げた仏像です。
小さいことを理由にした妥協を一切せず、細部に至るまで忠実な再現を目指しました。小仏はそのサイズ故に飾る場所を選ばず鑑賞することができます。
素材は細密彫刻に適したツゲを用い、最も重要なご尊顔とバランスを実物のイメージそのままに彫り上げました。彩を添える金泥彩色は、仏像彩色師 篁千礼監修のもと、姉妹ブランド「イスム」の工房が担当しています。
極小仏のロゴを箔押しした特製桐箱でお届け。 大切な方へのプレゼントとしても最適です。※全作品桐箱にお納めしてお届けします。
●商品についてのご注意
・商品写真は実際の商品の中から無作為に選んだものを撮影しております。
・商品は一体一体手作業で仕上げを行っており、高レベルな均一化を図っておりますが、まったく同一の商品はございません。また、木目や表情などが一体、一体異なります。
・表示寸法と実際とは若干誤差が生じる場合がございます。
・商品はWEB画面上と、実際の色と異なる場合がございます。

カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具##仏像
ブランド:
morita
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.4点

現在、4744件のレビューが投稿されています。