【特徴】
ベタを広い水槽で泳がせたい!キレイで可愛いけど水換えが面倒くさい!!観葉植物も同時に育成したい!部屋の雰囲気を良くしたい!って言う私と同じわがままニッチな想いを抱く方向けです。
【ベタ特化型】ベタポニックス水槽
上部濾過層特有の激しい水流を抑えつつ、巣泡が作れるように水槽上部の水をなるべく動かさない様にした作りです。
排水パイプを底面に近づけ、底面フィルターで水を吸い上げます。
上部濾過層の水位を上げたい場合はコップ型植物トレイを1つ外し、排出口をお好きな水位に変更することが出来ます。
照明はマグネット式のバーライトとなり、濾過材の影に隠れ濾過層底面のアクリル板に反射し、柔らかい光が水槽全体に広がります。
-タイプ: 上部濾過式アクリル水槽
-水槽サイズ: 横幅45㎝高さ20㎝奥行き15㎝
-上部濾過層サイズ:横幅42㎝高さ10㎝奥行き10㎝
(箱型植物トレイ1、コップ型植物トレイ2)
-濾過材:スーパーチビボール1L
-水耕栽培用の土:ハイドロボール中粒2L
- 植物:ガジュマル1株
- 底材: 白砂利650g
- 水中ポンプ:zex底面フィルター、zexスリムポンプUSB式
-水中ヒーター:zex26度固定AC式
-照明:マグネット式バーライト3色切り替え(白色、中白色、電球色)USB式
【お手入れ】
-植物ポッド:取り外し出来るので、個別で植栽入れ替えが出来ます。
-給水パイプ、排水パイプの濾過層接合部はゴムパッキンでの止水の為、取り外して水洗いが出来ます。
-アクリル水槽となりますので、金属でゴシゴシ洗うとキズが付きます。メラニンスポンジなどで軽く擦るとキレイになります。
傷が付いた場合はアクリル用の研磨剤で磨くとキレイになります。
お店では無く個人の趣味範囲で作っているので、多少の粗さはご勘弁ください...
金額が高いと思われる方は試作で作った水槽を随時販売しています。フォローよろしくお願い致します。
#アクアリウム
#アクアポニックス
#アクアリウム
#苔リウム
#ビオトープ
#観葉植物
#金魚
#メダカ
#ベタ