■研ぎ澄まされた感度、突き詰めた軽量性がもたらす絶対領域
中空カーボングリップを搭載し、比類なき感度、使用感を持つロッド「PRESSO LTD AGS」。
今シーズンは、
・和田浩輝スタッフ監修:マイクロスプーン、マイクロクランクを極めるエステルラインモデル
・高田達也テスター監修:繊細なソリッドティップを持ちながら、強靭なバットを持ち合わせた、鬼掛けモデル
・新提案:SVFグラス採用、中、重量級マキモノ、ボトムルアースペシャリティモデル
の3アイテムを発売。
エリア戦略を更に突き詰めることが可能なラインアップへ。
中空高感度カーボングリップ。グリップ内が中空構造であり、超軽量。
中空構造により、ブランクの振動が共鳴し、最高の手感度をもたらす。
ブランク同様、カーボンを巻いて作成。
ブランクにはフラッグシップにふさわしいSVFナノプラス採用。
パワーと感度を併せ持つ、細身軽量ブランク。
軽さと感度の次世代「AGS」。Rフレームガイドを搭載。
最適径、最適位置を選択し、飛距離、高感度、トラブルレスを高次元で達成。
フォール時のアタリ、ボトム状況を明確に手元に伝える「SMT」(55M-SMT)
目感度と手感度を両立させる「MEGATOP」(55XUL-S、58ML-S、510UL-S、61L-S)
軽量超高密度グラス「SVFグラス」(58L-G)
■軽量高感度を徹底的にブラッシュアップ!
初代PRESSO SVFを彷彿とさせるデザインながら、中身は最新鋭のトーナメントスペック。
全ての情報を手元にもたらす中空高感度カーボングリップは、想像でしかなかった水中世界をリアルなものへと変貌させる。
手にしたものを次のステージへと誘う、新たな時代を築き上げるハイエンドモデルの登場。
◆ DAIWA PRESSO-LTD AGS 61UL+-E ◆
◆ ダイワ プレッソリミテッド AGS 61UL+-E ◆
【 61UL+-E 】
エステルライン専用モデル。
バイトを弾くことなく捉える繊細なティップと、魚を暴れさせること無くランディングに持ち込む、負荷に追従するベリー~バットを持つ。
小径のガイドセッティングは、感度向上とトラブルの減少を実現。
●全長(m):1.85
●継数:2
●仕舞寸法(cm):95
●標準自重(g):65
●先径/元径(mm):1.1/6.8
●ルアー重量(g):0.4~3
●適合ライン ナイロン (lb.):1.5~3
●カーボン含有率(%):99
※メタルトップご使用上の注意
■メタルトップの温度変化について
超弾性チタン合金は素材の特性上、5℃以下の低温環境では弾性が低下し、穂先の戻りが遅くなってくるという事象が起こります。
早朝・夜間の極端な冷え込みや風の影響で、気が付く程度の曲がりが生じることがあります。
更に0℃以下の環境で弾性低下は、より進行し穂先が曲がったまま戻らない現象が起こります。
いずれの場合も気温が上昇すれば本来の超弾性に戻り通常のご使用が可能になります。
■過度な屈曲を生じるようなご使用はお避けください
メタルトップは、通常操作においては快適にご使用いただけますが、巻き込み・穂先の糸がらみ等外的要因による過度な屈曲には、
クセ(塑性変形)が残ったり、また金属疲労により破損する可能性があります。
■万一のクセは、手で修正できます
万一クセが残った場合は、曲っている側と逆の方向にゆっくり曲げることで、修正ができます。
ただし、クセの修正を繰り返しますと金属疲労の原因となりますので、巻き込み等クセが残るような操作はお避けください。
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド##その他ロッド・釣り竿